ついにきました…!
子供を育てる前はイヤイヤ期より
恐れていた
なんで、なんで期!!
絶対、うるさーい!!ってなる!と
思っていましたが
今は(まだ最初だからかもですが)
イヤイヤのが精神的にも肉体的にも
疲れたので
軽く流せている、うりです。
こんにちわ
答えても答えても、なんで?には
辟易するものは、やはりありますね
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
私は1ヶ月ほど前から
買うかどうか、ずーっと迷っている絵本が
ありました。
こちらの恐竜の飛び出す絵本。
…の英語版 (-_-)
★これだけではわかりにくいので…
こんな感じになってます。
前にも書きましたが、フリマアプリ
メルカリをしている私。
そこで中古ですが1000円で見つけてしまい…!!
まめ喜びそう(^∇^)
でも、英語…orz
どうしようか、散々散々考えて
「まめ君、これなーんだ」
「あー!恐竜~!!」
・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
2歳だしね! イラストだけでも
喜ぶだろうと、購入を決めたんですよ。
「わー!!」
案の定大喜び!!
よかったな~♪
…と思ったのは最初だけ。
冒頭に書いたとおり
「なんで?なんで期」に突入したまめ。
「これ何?」 「これは?」 「この恐竜なんだろ~?」
とキラキラした質問に
何一つ答えられない私 orz
私の学力がここで響くとわ!!orz
てっきり、
恐竜の飛び出すイラスト+名前
とかだと思ったら
恐竜の歴史とか、いろいろ
英文が長くて、しかも架空?の恐竜も乗ってて
名前なんだか説明なんだか…
うわあぁあ。・゜・(ノД`)・゜・。
まめごめーん!!
何にも答えられない母を許してぇー!!
っと勢いで誤魔化そうとしましたが…
「なんで?」
ですよねー(´Д` )
なんでなんで期のまめが
許してくれるハズもなく…。
毎日、毎回、マイページ
「これは?」「何?」「なんだろー?」
「………」
2週間後
「まめ恐竜の本読もうか…」
「読むー!!」
うふふ…
毎日見てる絵本が
今日から日本語バージョンになったとは
貴方は気がつかないでしょうね…✨
ええ。
買いました。日本語版。
またメルカリで見つけました…
だって読めないんだもーん!!
まめは気がつきませんが
パパはバッチリ気がつきますよね。
「大丈夫、責めたりしないよ」(´・_・`)
と
優しい言葉をいただいた私なのでした。
orz
英文の方は、毎回沢山お下がりをくれる
友達(男の子二人のママ)に
事情を説明して
貰ってもらう事になりました(;´Д`A
貰い手があってよかったな~
頑張れ!のポチよろしくお願い致します

にほんブログ村
★おまけ★
この絵本の最大?の見所は
このページだと思うんです。
びっくりするかな~♪と
見せてみると
案の定逃げ出しました。
その後、ママやパパのお膝に座り
見ては閉じ
見ては閉じ
さらに、自分一人で
そーっと
見ては閉じ
見ては閉じ
地道な特訓を経て!!
「はい、どーじょ」
恐竜さんと、おままごとが
できるまで成長したまめなのでした。
お口にトマト(おもちゃ)とか
入ってました。
遊べてよかったね
ロバート.サブダさんの絵本は
どれもこれもすごくて
大人買いしたくなります笑