ディズニーに行ったり、法事があったりと
ちょっとバタバタしておりましたが、元気にしています。
少し前に実家に帰っているときに
マメより11ヶ月ほど上の子がいる友達に
我が家(実家)で会っていました。
その子は“イヤイヤ期真っ盛り”
特に電車のオモチャが大好きで
色々遊んだ後、 「そろそろ帰るよ~」というママの言葉に
「ぽっぽ~!」とマメの電車のオモチャを手放せないでいました。

最初は、あらあら~ぐらいでしたが
見事に空気が読めない1歳児のマメが

電車(ぽっぽ)に手をだしたものだから
「ぽっぽー!!!」とギャン泣きマックスに…

それを見たマメが
お兄ちゃん楽しい事してる!!とばかりに
ぽっぽを散らかしてお兄ちゃんのマネをするもんだから
阿鼻叫喚。
「ごめん!!うちの子がっ!!」 「いやいや、うちこそごめん!!」
母親同士もぷちパニック状態。
どどどどどうしようっ!!と
とりあえずマメを引き剥がさないと
お兄ちゃんの気持ちが治まらないだろうと…
頭をフル回転。
そうだ!!さっきお父さんが
「あさり取りにいったら、ナマコがいたから捕まえてきた」と
言っていた!!
「マメ!!おじいちゃんがナマコ取ってきたって言ってたよ!!
ナマコってナンだろう!?

ナマコ見に台所にいかない?! なんだろうなーナマコー!!
どんなものかなー!?ナマコーってーっ!!」と
ナマコナマコ連呼しつつ、ナマコがいる台所にマメを
掻っ攫うことにしました。
「おじいちゃん!ナマコ見せて!!」
「お~、これがナマコだぞー!!」

おおおおおっ これが なまこ…!!
っとすっかり興味をなまこに移したマメを見て
一安心してると…
後ろから友達が
「ごめん…うちの子にもナマコ見せてやってくれる?」

と立っていました。
どうやらお兄ちゃんも
大好きぽっぽ<未知の生物ナマコ
になったらしい。
もちろんもちろん!!と
お友達のお子さんにもナマコを見せるおじいちゃん

おおおおおっ…!!これがナマコ…っ!!
「今日はナマコに助けられましたなぁ…」 「本当に…」
ナマコのインパクトに平静を取り戻したお兄ちゃんは
この後ぐずることなくかえっていきました。
色々なものに助けられて子育てできる
母たちなのでした。
※ナマコはおじいちゃんが酢の物にして
美味しくいただきました。
更新を楽しみにしていだけたら

にほんブログ村
是非ポチよろしくお願いします~

人気ブログランキングへ