8ヶ月になりましたー  | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します


更新しても、まめの話ばっかりで

なかなか妊娠の話がかけませんが

あっという間にお腹の赤ちゃんも8ヶ月になりました。


早いっ!!早すぎる…っ!!


妊婦生活よりも、まめのお世話のが優先で

いつの間にか大きくなったなぁというのが実感です。



※今日はとりとめのない話ですが
お暇でしたらお付き合いください^^






まめを産んでまだ2年目なので

前のグッズが残っていたり、周りのママ友さんに借りたりと

ベビーグッズはほぼ、そろいつつあります。


一番肝心なところは

まだ名前が決まっていない!というところっ



まめは男の子でしたが、7ヶ月までおまたを隠しまくり

先生が毎回、まめのおまたを狙いうち(笑)しているのが

印象的でしたが




第二子は、5ヶ月ごろから“おっぴろげ”で

前にもかきましたが5ヶ月の時点で

8割女の子かな?と言われていました。



でもな~、女の子と言われても後で男の子だったーと

よく聞くので

9割超えたら名前を考えようねと相方と離していました。



そして6ヶ月

「うーん、9割女の子だね」

との言葉っ!!



おおおおっ!!お地蔵様ありがとうございますっ。・゜・(/▽`)・゜・。


そして7ヶ月


「うーん、骨格とかみても、この子は9.9割、女の子だね」

9.9キターっ!!°+(*´∀`)b°+°



そんなわけで、時間があると相方と

あーだこーだと名前を考えております。



早く決まって、名前を呼んで話しかけてあげたいなぁ…w




気になっていた尿淡白もようやくマイナスになり

ひとまず安心ーっ♪と

喜んでいたら


「逆子になってますね。体操今日から始めましょう」

言われてしまいました orz



逆子体操って


同じポーズで10分以上いないといけないし


結構きついと聞いていたので、しょんぼりな私。



しかし、習った体操は



遠心力?を使うらしく


よくみるこのポーズから

C-589.jpg




(私は)右に勢いよく倒れ

C-588.jpg


10分そのままで。


というものでした。



楽…!!めっちゃ楽…っ!!



これで治るのかわかりませんが


とりあえず1週間続けて経過を見る事になりました。


※そのまま、まめとお昼寝にはいる毎日です。




6ヶ月のエコー検診の時に先生が


あまりにお腹の子が動くので


「この子はよく動くね~あははは」


C-587.jpg


笑っていたのですが







最後に、


「…本当によく動く子だった…」

C-586.jpg


つぶやきながらカーテンの向こうに歩いていったのが印象的でした。






そして今回の検診で

別の先生に



「えい!えい!この子は活発な子だねーっ

C-585.jpg


よく動くなーっ!」
と言われてしまい




まめと反対方向に走っていったらどうしよう…(==;


と、産んだ後が少し怖くなった私なのでした…。



元気にこしたことはないんですけどね^^;


あと2ヶ月ちょっと!

どんな風になるかわかりませんが

おそらく最後になるであろう妊娠生活(うちは2人の予定)を

楽しみたいと思います^^*





更新を楽しみにしていだけたら
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
是非ポチよろしくお願いします~



人気ブログランキングへ