バスローブと、2人育児 お風呂 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します


バスローブ買いました。


まめが赤ちゃんのときに
ずーっとバスローブ欲しいなぁと


思ってきましたが、
なんとなくもったいなくて買わないままでした。


しかし、みぃちゃんが生まれ

母親が病気で倒れると
1番つらいと経験上知った私は

バスローブを買うことにしました。


条件は

5,000円以下
次の日も使いたいので早く乾く。
吸水率がいい。
暑すぎず薄すぎず。
袖があるもの。
着脱が早いもの。
温かいもの。


なんていろいろ並べましたが、
通販では手触りとか確認できず…


いろいろ悩んで、
これを買うことにしました





条件はほぼ8割以上クリアです。



最初に羽織ったときに、
少し吸水率が悪いように感じますが

数分すれば、
きちっと吸収し

お風呂上がりの処理をしている間とても暖かいです



一応、隙をみてパンツぐらいは履きます笑

(´Д` )履かないと、やっぱり風邪引きそうで…




これだけはなんですので、
私のお風呂の入れ方。

まめ2歳6ヶ月 みぃ3ヶ月

最初は2人とも一緒に
入れることを考えましたが

機嫌のいい、まめならともかく

イヤイヤ期が激しくなっているまめ。
お風呂でイヤイヤされたら
命に関わるので

1人ずつ入れることにしました。


まずまめに、みぃちゃんと
お風呂に行くことを説明し

お気に入りのテレビ
(ショーン、トーマスしまじろう辺り)を
見てもらいながら




スイングチェアーにお風呂上がりをのばスタイルをスタンバイして、

その上にみぃちゃんを乗せ運び。

お風呂に入れ、

バスタオルに包み。

私はバスローブ。


再びスイングチェアーで運びます。



みぃちゃんに、風呂上がりの処理をして

お腹が空いてそうならそのまま授乳。



みぃちゃんが、落ち着いたら
まめとお風呂です。

書く必要は無いかもしれませんが、
2人になると他の人が
お風呂はどうやって入れているのか
私がとっても知りたかったので

他の人もそうかな?と思い書き残しました。







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村