「赤ちゃん人形を貸してくれる」という情報をもらい
※オムツやだっこの練習用
さっそく、人形を借りてきました♪

『わはは~こんな大きさなのか~♪』
結構大きいなーときゃっきゃっと さわり
さっそく説明書を拝見。
〔一般的な出産直後の赤ちゃんの大きさです〕
と記入があるのを見つけて

この大きさのが股から出てくるかと思ったら
泣きそうになったうりです。 こんにちわ…
こ…怖いよ~…
世の中のお母さんは本当すごいよ。すごいよ…
現在赤ちゃん1600g
人形の重さは3000g
まだ倍大きくなるよ~。・゜・(/Д`)・゜・。 ドキドキ…
気を取り直して オムツの練習♪
なになに… 足を持つと脱臼するからおしりを支えて…

変えのオムツをオシリの下に…
よいしょ。

い…今。
首が…首が… ぐにゅって!!

一瞬にして再び、
心が折れそうになる私なのでした。
一応人形はゴム製で下に引いてある布とか
すべったりしないので
本物は…と聞いてますが(セミナーの人から)
だ…大丈夫かしら…私…
なんとか気を取り直して
オムツを変えました。
さて次は…
昨日読んだ育児書に
〔赤ちゃんの爪を切りたいのに手が小さすぎて怖い〕と
あったのを思い出し
どれどれ…?どれぐらいの大きさなの?と
見てみる。
赤ちゃん人形の親指…
私の小指の3/1もない!!

何で切ればいいんだ…これ…
爪 ちっさ!!
人形とはいえ、実物を見ると…
本当にそうなんだ…と痛感。
この後、洋服の変え練習、持ち上げの練習と
一通り練習したので
最後に一番やってみたかった事をする。

ガチャ☆
「ただいま~」

『おかえりなさぁ~い♪』
パタパタパタ~
『見てみて♪
生まれちゃった




人間は静かに驚くと目が1.5倍になります…
「びっくりした~…」

あの時の仕返しができて
大満足な私なのでした♪