妊娠前の事。   その2 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します

今日は以前に書いた

私が妊娠する前にしていた事のお話です。


今回は私が妊娠したくて
頼ったスピリチュアルな話を…w



いつものように挿絵があるわけでは

ありませんが


気になる方は続きへどうぞ~



訪問ありがとうございます!

よかったら

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
是非ポチよろしくお願いします~



人気ブログランキングへ



結婚して2年。


前回も書きましたが、不妊治療を始めていた私。


ある日実家に帰ると


母親から

「従姉妹ちゃんが、妊娠お願いして叶った

お地蔵様があるから行ってみない?」と言われました。



場所を聞くと「京都」



えええー!? と思いつつも

行ってみたいねぇと軽く返事をしたら



私の気が変わらないうちに!!と あれよあれよと、

翌日 朝7時には京都に向かう電車に乗る事になっていました。


(お母さんの心配具合が伺える…)(==;





私はその時初めて存在を知りましたが

お願いをかなえてくれると有名な『鈴虫寺』のお地蔵様でした。



夏休み前という事もあり


到着後30分でお話が聞けました。

※土日、夏休みになると2時間とかザラに待つそうです



クーラーの効いた部屋で鈴虫の声を聞きながら

住職のお話を聞いて

お茶をいただきました。 



話の後、お守りを買い お寺の入り口にいらっしゃる

願いを歩いてかなえにきてくれるお地蔵様にお願いをしました。



私の希望は『妊娠』




家族の事は夫婦でお願いをしないといけないので


相方にも協力してもらい

自宅に帰ってから
朝晩(忘れる日もありましたが…)お守りを抱き

京都に向かって

夫婦でお願いをしました。


※この時に旦那さんが別の願い事をこっそりしてると
かなわないらしいです
(たまにあるらしい)^^;




お願いする時は『住所』 『氏名』 『1つだけお願い事』を
お地蔵さまにお話するのですが、




私はつい

「元気で健康的、病気の無い赤ちゃんが授かりますように…」と


お願いしてました。


『妊娠』と『健康』は別ものなのか…
(´・_・`)

しばらく妊娠はかなわず…。




※この頃、震災で不妊治療を中断。



ある日から私…欲張ってた?と思い


「私達夫婦に赤ちゃんが授かりますように」 と


お願いしていたら3ヶ月後、妊娠が判明しました。




※そして健康はどうしてもゆずれなかったので
別の神社のお札に

妊娠できたら健康で病気の無い子が生まれますようにと

ひたすら同時進行でお願いしてました…(^^;


いまのところマメは大きな病気もなく

すくすくと成長しています。









その後 お守りを京都に送る際(本当なら直接返しにいくのがよい)


新しいお守りを送ってもらい
(一度お寺にいった人なら送ってもらえる※お守り代はかかる)




贅沢かもしれませんが…



マメが男の子だとわかった時から


2人目ができるなら『女の子』がほしいと思っていた私。




相方と話し合い


できるだけの産み分けを実践すると同時に


2個目のお守りに


「私達夫婦の第二子に女の子が授かりますように」と

お願いしてみました。




お願いする事5ヶ月、再び無事懐妊する事ができました(*^_^*)

現在7ヶ月…
前の検診では8割ぐらい女の子…かな?と
言われました。


まだまだお願いが叶ったかどうか、
生まれるまで、わかりませんが


まず妊娠できた事が嬉しいです…(^ ^)




本当に願いが叶ったのか、
偶然だったのかは誰にもわかりませんが

私は願い事を聞いてもらえてる
と思っていますo(^▽^)o


もともと有名なお地蔵さまですが、
私の体験談としてここに書かせてもらいました(*^_^*)












更新を楽しみにしていだけたら
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
是非ポチよろしくお願いします~



人気ブログランキングへ