猫の手 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します


どうも!


結婚してから3年目!



自他ともに認める立派な主婦になったうりです。こんにちわ!

17-20.jpg

<立派な主婦の図>























17-19.jpg

※春の猫は抜け毛がすごいです。











結婚前は苦手だったお料理も


一応某料理スクールに通うおかげか抵抗は少なくなったと思います。




静岡に移り住んですぐの頃



某料理スクール静岡支店に行ってみた時に







包丁を握る私を見て

17-18.jpg



先先が熱い視線をなげてきたかと思うと








オモムロにこうおっしゃいました。









「ごめんね。お母さんしていい?」

17-17.jpg







『お母さん?』




















「材料をにぎる手は、猫の手!わかる?猫の手」


17-16.jpg

あ…そうゆう“お母さん”…



わかりますわかります。


小学校の頃から習ってます。






いきなりの「お母さん」登場に



今までの自分は、まだまだ包丁の使い方が


なってなかったんだなぁと思いました。









それから約1年!










主婦として毎日料理をし力をつけた私は



もう一度同じ先生の授業を取りました。







先生!見て!

17-15.jpg



これが修行1年の成果です!








































にっこり


17-14.jpg




















にっこり


17-13.jpg












































「ねぇ!ごめんね!お母さんしていい?」

17-16.jpg


「左手は猫の手!猫の手ってわかる?」













笑顔は気のせいだったようです。




主婦歴3年目…


未だに猫の手ができていない私なのでした…。


・°・(ノД`)・°・ おかしいなぁ~