すぐ、ご無沙汰し(て)ます。
1月はじめは、某オンラインゲーム経験値2倍期間の為忙しく
それが終わったら
うみねこのなく頃に EP8をやっていて
忙しかったうりです。 こんにちわー
(´▽`)ダメな大人…
1月4日には届いてたのに、ここまで耐えれたのはすごい
さすが経験値2倍(ぉぃ
今日はゲームをやっていない方にはまったく関係ない内容ですが…
感想をぐだぐだと↓
(ネタバレの為 クリアされた方のみクリックを★)
いよいよラスト!という事で
あのトリックとか、このトリックとか…!!
わかるかもーっ!!
と、かなり期待が高かったEP8。
正直、山羊さん(ネット界のウワサ?)達の扱い悲しかった…;;
え…じゃあこれって猫箱の中の人たちに
想像(推理)するのを拒否されてる?と感じました。
WIKIで話題?の十八バトラ犯人説?を読むと
納得してしまうあたり、私の愛が足りてないのかなー??
(´ω`)うーん。
エンジュが一度真実を知って拒否してますが
その後、バトラの言うことを素直に聞いてるので
犯人はルドルフパパかキリエまま(EP7)のような
展開だったのでは?と思っています。
ただ、今回のEP8(というかEP4アタリから?)
バトラが親戚中しんでも、心を痛めなくなっているのが
ちょっと怖かった。
今回は「おもしろい!」とまで言ってゲームを絶賛したけど…
そこはすごく今までのバトラにはない違和感を感じました。
あと、その推理ゲーム。
初のプレイヤー参加型に 「おおおお!!」+(><*)ノ となりましたが…
なんで突然ベルンがプレイヤーに向けてゲームを仕掛けてきたのか
というフリは最後までわかりませんでした。
うーんうーん。EP8…個人的評価は
すごく楽しめたし、今までにない要素が沢山あって
おもしろかったし、
たぶんクイズやバトラとエリカの戦いや
推理ゲームとかから、今までのトリックのヒントなどを
教えてくれたんだとは思うのですが…
うーーーーーーーん。正直今までのEPの中で
一番スキじゃなかったかも…(><)ゴメンナサイ。
結局のところ、「猫箱は開けずにそのままで、想像もしないでくれ」と
中の人?達からのメッセージ色が強すぎたイメージでした。
デレデレ金蔵とか、意外にかっこよかった蔵臼&譲治
一番男らしかったローザさんにはトキメキました。
(短くて残念)
逆に、最後の方のバトラ!!
おまえーっ助けに行く→妹と揉める→助けに行く→揉める→
ラムダ自分で解決。
助けに行くなら、さっさと行かんかい!とか
ルドルフパパ…
個人的にはそのお悩み相当わかりますが…
EP8まで引っ張る内容!?と思った。
EP1でバトラとキリエさんにぼこぼこにされるぐらいで
よかったんじゃ…。
周りがあれだけEP8まで(文字とはいえ)惨殺されてるのに…
「今夜殺されるかもしんねぇな…」
まさかの比喩だったとは…。
(キリエさんなら本気で殺しかねないという事?)
女性陣のかっこよさが目立つEP8でしたね★
格ゲーはやらないけど
本編が終わってもまだまだうみねこキャラと付き合っていきたいです♪