赤ちゃんの服は最低限にして生まれてから買うべし。
赤ちゃん用品も必要になってから買うべし。
産んだら寝れない生活が続くから今のうちに寝るべし。
生まれたら休めるときはとにかく休むべし。
等々…

本当だな…
夜中に泣くわが子を抱きながら
何度もそう思いました。
そして夜泣きも減り
ハイハイもつかまり立ちもするようになった息子は
おむつ変えに苦労するようになりました。
「ちょっ!!動かないで!まめ!!」

苦労しながら変えていると
母が
「まだいいわよ…まだ…」
「歩くようになるとオムツ変えのとき
「やーだよー♪」

って言いながら走って逃げるわよ」
走って…

※三児の母
そして
離乳食を先に食べたまめが
大人の食事をひっくり返そうと狙っているとき
「まってまってっ!これはダメよ~」

父が
「まだいいよ…」
「もうしばらくすると…」
「食べた口の中のものを狙って

手を突っ込んでくるよ…」
口の中に…

※三児の父
よっぽど印象深い(苦労した)話なのでしょう。
新生児の頃から
かれこれ、30回以上聞いてます。
その日が来るのがまた苦労しそうで怖いのと
育ててくれてありがとう…と思う娘なのでした。
いつもありがとうございます♪

にほんブログ村
てーんと宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ
新たに育児絵日記ランキングに参加してみました。
楽しい、育児 絵日記がいっぱいです^^*
※飛んだら 少し↓のほうを見ると絵日記があります。