今日は昨日に引き続き、
いつもの日記とはちょっと違います。
もしかしたら
いつか誰かが、
スマホの画面印刷を
あーそういう方法もあるのね
と思ってくれたらなと、、
書いてみます笑
今週の週末、パパが実家に来てくれて
うちの両親、私たち家族、姉家族で
焼肉を食べにいくことになりました。
春休みに入ってお店が混むので
もう予約も入れました。
行くお店が決まっているならと
私はお店の割引クーポンを
スマホで探しました。
割引クーポンをすぐ見つかりましたが
“印刷してお店に持ってくる”タイプしかありませんでした。
画面見せるのじゃダメなのか…orz
実家にはパソコンもありません。
仕事で忙しいパパに頼むのも
姉に頼むのも申し訳ない。
しかしながら、
大人が6人の焼肉で10パーオフは
できれば欲しいっ!!!(力説)
何とか画面をプリントアウトできないか
考え
とりあえず、
割引画面をスクリーンショットで
撮りました。
(詳しくは、お使いの機種➕スクリーンショットにて検索してね)
これを写真として現像して持っていこう!
数ある写真現像のアプリの中で
1枚だけ気軽にすぐに印刷をしたい
を頭に入れて検索しました。
1番検索によく出てきたのは
セブンイレブンのアプリ落として
コンビニで写真を受け取るというもの。
それは便利だ!♪とさっそくアプリを落とそうとすると
評価が微妙。
どうやら、メールアドレスを登録するらしく
迷惑メールが届く人がいるとの事。
迷惑メールか…。
届かない人もいると書いてあるけど
どうしようかなぁ
迷いながら口コミをさらに見ていると
1日に百件近く届いた人がいるらしい
100は、ないわー!!(>_<)
さすがにそれだけ、迷惑メールが届いた人がいるとなると
このアプリは避けたい
次に、
他のコンビニで写真印刷ができないかと
調べてみると
ローソン、サンクスなどでも
同じような金額で対応するアプリを発見。
これはメールアドレスを登録しなくてもいいみたい!
早速ダウンロード♪
印刷したい写真を選んで送信後
近くのコンビニに…
という流れみたいだけど
JPEG(写真のファイル形式)は不可
えー?!
普通にスクリーンショット撮っただけだけど
スクリーンショットはJPEG??
むしろ他のファイルはなんだ??(°_°)
何度選択しても不可orz
とりあえず、
コンビニからもできるみたいなので
ローソンに行ってみました。
やっぱりJPEGで不可orz
これは、ファイルの形式を
変えるアプリを選択するパターン?!
。・゜・(ノД`)・゜・。
この時点でかなりいろいろめんどくさくなっている私。
(読んでいる方もめんどくさいですよねすいません)
もうアプリめんどくさい
別の方法を検索することにしました。
追加条件は、
直接つないで写真を印刷できる事。
実は1つ心当たりが…
カメラのキタムラで
そんなサービスやったような。
検索してみると、
同じようなアプリもあるものの
お店に直接行って、末端を接続し
印刷する方法も有り!!
それそれーε-(´∀`; )
早速お店に行きました♪
平日の雨ということもあってか
お客さんも少なかったので
定員さんが付き添ってやり方を教えてくれました。
しかし、
印刷するのは割引券(の写真一枚)
ちょっと恥ずかしい
プリントは10分ぐらいでできると
ホームページにありましたが
他に印刷するものもなかったのか
2分位で現像してくれました。
「38円になります」
「はい」
やっぱりちょっと恥ずかしい
すると店員さん
外をチラッと見て
「雨が降ってますね!
ビニールにお入れします」
「あ!いえいえ結構ですっ」
写真1枚の現像でも
親切なカメラのキタムラさんでした
※たくさん印刷する場合は
じっくり選べるのでやっぱりアプリのオススメです。
これで無事
割引券をゲットできました♪
ワイド版です。
やっぱり、
ちょっと恥ずかしい気もしますが
38円で10パーオフは、やっぱり大きいなと思うんです。
カメラのキタムラさんは、
店舗も多いし
デパートの中に入ってることも多いので
その日に現像したい!と
思った時に1つの手段として
( ´ ▽ ` )ノ知っておいて損はないなぁと思いました♪
今日はこんなお話でした笑
長々お付き合いありがとうございました。

にほんブログ村