ママは辛いね まめ2歳9ヶ月 みぃ6ヶ月 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します


昨日の記事でも書きましたが、
自宅に帰った途端

発熱して倒れておりました。



その闘病生活?お話しです。



愛知から両親が送ってくれたので、
そのまま二日間泊まってもらいました。



次の日、まめが37.5の発熱。


咳も鼻水もなく
ものすごく元気。



しかし昼過ぎに


38.4にorz でもすごく元気

このまま様子を見たいとこですが

両親がいてくれる間に

病院に連れて行きたいところ…


散々悩んで、結局連れて行きました。



多分風邪の初期症状でしょうと
判断されて、座薬をもらいました。



その日の夕方、母のリクエストで
手作り餃子を作り

焼いている段階で
どんどん調子がなる悪くなる私orz


あれよあれよと言う間に

37.5まで上がりました。


体中の節々が痛く、
手足が痺れ
立っていられなくなりました。


子供たちの世話を任せて
横になっていると


母から

「あんた、パパさんが帰ってきたら
餃子焼いてあげなよ」




それぐらい焼いて欲しい…orz


なんでも焼くの苦手だそうです




今日位焼いて欲しい…と
声も出せない私は


両親に押し切られパパが帰ってきたら

台所でへたりこみながら餃子を焼ことになりました。

(それに気がついたパパが
後はやるよと寝かせてくれました(T ^ T)



その日の夜中私の熱は38.4まで上がりました。




次の日の朝、
両親が帰る日なので

帰る前に朝一で私が病院へ



受付で問診票書いたら
インフルエンザの疑いありと言うことで


個室に隔離されました。


そこにはベッドがあり、
辛かったら寝ていていいと言うので
ありがたく寝かせてもらいました。


インフルエンザの検査を希望するかと
聞かれ


何度も病院に来るのは嫌なので
お願いすることにしました。



「はい!これ鼻に入れます!」





「長っ!!」



ものすごく痛かったです。

38.4を出してから、8時間後の検査なので

正確では無いかもしれませんが
インフルエンザではありませんと言われます。




とりあえず解熱剤をもらい
病院を後にしました。


家に帰り、
両親に世話を任せてできるだけ寝かせてもらいました。




両親が2時位に帰り

パパが早引けして4時半ぐらいに帰ってきました




そしたらなんと
このタイミングでみぃちゃん発熱 orz
38.5




パパに相談すると

今ならまだ間に合うから病院に行こう

と言う話になりました。



一応聞いてみます


「パパが行く?ママが行く?」


「まめを見てるから、まま行ってきて」




このとき解熱剤を飲んで37.5




38台に比べれば楽ですが、
まだフラフラ…。



半泣きになりながら、

みぃちゃんを病院に連れて行きました。




前日まめを見てくれた先生だったので

まめ→私→みぃに移ったことを説明。


朝型に、私が病院に行って
一応インフルではなさそうという検査結果
だったということを説明しました。




「あー!今なら12時間たってるね!

お母さんがインフルじゃなければ
子供たちも大丈夫だね」



………




「お母さんカルテは?」


「へ??私のカルテ作ってません」



「じゃぁ保険証出してねー」



「うぇ?!」Σ(゚д゚lll)









ですよねー?!( ;´Д`)




本日2度目のインフル検査


左の鼻のHPは0よ~

。・゜・(ノД`)・゜・。






とりあえず私はインフルではなかったので

子供たち2人も大丈夫

という結果になりました…。



育児をやっていて思いますが

子供が病気になるのも辛いけど

自分がなると、
看病も辛いので本当に勘弁していただきたいですorz


今日は、お義母さんに頼り
ほとんど寝かせてもらいました。



パパのですが
お母さんのありがたみが
本当に身に染みました(T ^ T)



今は、みんなだいぶ落ち着きました。

私も解熱剤は脱出しました。



早く治して、
花粉症だけど春を楽しみたいと思います。




いろいろ辛かったので
記事に書きたかったので書いてみました。

ダラダラとすいません







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村