続々 痛いのサイン 1歳3ヶ月 | まいぺーす・育児絵日記

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します

ベビーサインが盛んになってきまして


いろいろベビーサインが出来るようになったので

ネタが豊作でして(ぇ


ベビーサインネタが多くてすみません~^^;






休日、相方が布団の上で横になっていると

C-908.jpg


マメがやってきました。



普段いないパパにテンションがあがったのか


さっそく










C-907.jpg

「ぐぅっ!!」





からの~












C-906.jpg


「いってー!!」












「パパ痛い!痛いだよ!!だめだめ!」


C-905.jpg

「きゃはは~♪」



「きゃははーじゃないの!痛いの!ダメ!」







相変わらず、親の怒りがまだ通じないご様子。








「あーん」


「コラ!!かじろうとしない!!」




相方が苦戦していたので、



この間の“続・痛いのサイン”の出来事を話し


パパが痛いんだよ というのをサインで

教えてあげたら?とアドバイスしました。











さっそく実行

「パパ痛い・痛いよ!」

C-904.jpg



!!!!























C-903.jpg


マメ号泣。




「えっ!?ちょっとっ!」

「泣いちゃったっ!」

予想外の結果にあせりましたが


確実に“痛い”のサインはレベルアップしているマメなのでした。






更新を楽しみにしていただけたら
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
是非よろしくお願いします~




人気ブログランキングへ




☆おまけ☆


この2.3日後

また相方がかじられ、痛い・痛いのサインをしたら

号泣したマメなのですが


その後。

また私がかじられ

「もう!ママも痛い・痛いだよ!!」
C-925.jpg

とサインをしたら











C-922.jpg

「!!なんでパパには号泣で

私はおかわりなのーっ!?」


新しく絵を書き下ろすまでもないほど(ぉぃ

同じ展開だったのでした…。

何が違うんだろう…。