先日お隣さん(奥さん)とお茶をしに行った時に
※あれからランチやお茶に行く仲になりました♪
「今度川に遊びに行きませんか?」

『川ですか?』
なんでも、前にだんな様と遊びに行った
お水が冷たくて綺麗で、素敵な川があるらしい。
どうせなら世間様が夏休みに入る前(込むから)に
遊びに行こう!という事になりまして
早くも二日後に出発!
そして
2日後。

川遊びにふさわしい晴天になりました。
こ…これは、川に早く入りたい~(汗だらだら)
炎天下の中車を走らせること20分
車が一台も止まっていない駐車場に着きました
ビバ☆平日!w
歩くこと2分
さらさらさら~


そこは見事な渓流でしたw お水冷たそうー!!
早く入りたいっ
私たちは川に入るのを前提で
着てるので足元はビーチサンダルです。
川に行くまでに、川の水があふれないように防波堤があります
岩でごつごつした防波堤は
ビーチサンダルで降りるが辛そう…
さらに私はビーチサンダルの

この部分が痛くなるから嫌い!
だったら…
はだしでいいじゃなーい♪と
ビーチサンダルで慎重に防波堤を降りるお隣さんを
尻目に
ひょいひょいひょい~♪

「早っ!!」
さくさくとはだしで防波堤を降りる私
元田舎の子は、はだしに強いのだ♪
さぁさぁー♪
ざぶーんっ!!

きゃーー♪冷たい!!

足だけ!!
大人は子供と違って装備が多いのだ!
(主にUV対策)
頭からこの水をかぶりたいよぉー><;
それでも川の水は冷たく
「冷たいですねー♪」「本当気持ちいい~w」

「きゃ!すべったっ」「あはははは」
私たちを癒し、童心にかえすのでした。
「あっちのほうに行っていましょー♪」とお隣さんに言われ

なれないビーチサンダルで一生懸命進む
※川の中は小石が多いので足が痛いから履いた。
ふと気がつくと

お隣さんはとっても遠くに行っていた。
「早っ!!」
都会の子はビーチサンダルに強いのかしら?w
後で聞いてみたら、実家が川のそばだったそうで
川には慣れてたみたいですw
追いつこうとして一生懸命進んでいると

お隣さんにへっぴり腰で進む所を撮られてた
いやんw
☆お隣さんが撮った私☆

なれないビーチサンダルに苦戦してます(笑)
☆私が撮ったお隣さん☆

足取りが軽快です(笑)
川で飲み物を冷やして飲んだり

服がぬれるほど深いところに入ってみたり

(おしりまで濡れてしまった私^^;)
小魚を捕まえたりして遊びました

魚とり名人のお隣さんw
途中でお昼ご飯(コンビニで買ったおにぎり)を食べて
たっぷり3時間ぐらい遊びました♪
本当に楽しかった!
夏の暑さは苦手ですが
反面水のありがたさをとっても実感しました♪
本当に気持ちよかったぁー!
ひさしぶりに童心に返りました♪
家に帰ったら
大人のたしなみ

夏の日差しのダメージを少しでも回復させた私なのでした♪
☆おまけ☆
お隣さんが撮った川の写真

本当に水が冷たくて綺麗ないい川でした♪
また行きたいなぁw