医師によく言われるのが、ちゃんと薬飲んでくれてるので助かりますという言葉
老人が多く、きっと個人判断で飲まないや忘れてそのままという人がいかに多いかということでしょう
痛風では死にませんが、高尿酸血症を放置すると腎臓が死んでしまうので発作出たら病院行って、尿酸値調べて薬をもらいましょう
フェブリク様様です。フェブリクを飲んでいれば正義です。
2年くらい飲み続けて、きっと体調とかもあるんでしょうが、やりたいダイエットも叶わず今回もダメかなーと思っていた尿酸値が5台になっていました。基準値以下は発作以来二回目。しかも1回目は6.9なのでもはや意味はなかったのでうれしい。
最大で11?くらいまでいった数値が大して飲みも制限せず、運動もやらずこれです。
薬はきちんと飲みましょう。
あ、できれば禁酒Dayは1日ではなく2日連続とかがいいらしいですよ。体が休めるので。
少なくとも検査の前には2日禁酒の回数を増やしていけばいいのかもしれんです。
あとはコロナってのものあって飲みに行く回数が単純に減った(減らした気はないけど)からって可能性もあり、今後も気を付けていきたいと思っています。
痛風は悲しくなるので、気をつけましょう
あ、ちなみにγGTPはまだ正常値になりません。あれって2ケタになる世界線あるんすかね???w
死にそうな値からは正常値に近づきつつありますが、2ケタの壁は進撃の巨人並みに高いです