ヘイリー米国連大使辞任。トランプ政権はブラック企業もびっくりの離職率な気がする。
それをリスクと見る動きもあったけど、なんだかんだ自分に都合のいい人を入れ続けて持っているトランプさんはすごい人なのかもしれない。
何をリスクと見るかは人それぞれであるし、表面化するには市場が反応するしかない。業績も株価もよく、為替も金利が上がりすぎないように牽制しているアメリカはどこまでバブっていけるか。
ダウ26430(-56)
日経23512(+42)
ドル円113.02
下ひげ付けたダウ。リスクオフもそこまで広がらないならもう一段高値更新に向くのだろうか。
みんなブルだと買う気がしない私からするといつジェットコースターが頂点に来るのかがドキドキして見守る感じです。
原油先物74.73
原油ベアETN(2039)6200
原油ブルETN(2038)2582
下ひげ付けて75ドルチャレンジを繰り返しているので徐々に上がり続けるブルという感じ。
形としては一回調整入る気もするけどなぁと。それでも強いことには変わりないので70ドルくらいまで見ながら買っていきたい気もします。