強い米国を目指すトランプさんもアメリカドルファーストではないことを醸し出し始める始末。
貿易で強権をふるいながら、さらにドル安に誘導とかどんだけおいしい思いを独り占めすればいいのか。言ったもん勝ちとゆーのも世界のリーダーとしてどうなんでしょう。元から資質があるとは思っていませんがアメリカは世界をひっぱる国であり、消費も仮想敵っぽい中国・ロシアも結局アメリカ頼みなのは事実で、その国の代表が子供の駄々っ子みたいな政策を選挙のためにやるのはどーかと思います。
FRBはこのままでいけば利上げをさらに進めるしかなく、そうなるとドル高円安に振れる。これをトランプさんが抑えると、インフレが進みバブルに突入。はじけるまでは謳歌できるものの、はじけたら世界恐慌となるのは目に見えています。それまでに逃げ切れはいいのか?
さて原油先物が高値更新して半月位。高値圏に入って1か月くらいでもあり、一回調整入っている感もありますが国内ではガソリンが高値になっていて実物の価格の上がり方を感じる夏となっています。100円切っていたのがなつかしいですね。
ダウ25064(-134)
日経22734(-30)
ドル円112.58
日経は-30ではじまったものの、現在は+60と戻しつつあります。円高がひと段落したのもあるのかなぁ。
原油先物69.97
原油ベアETN(2039)7310
原油ブルETN(2038)1898
先物は切り替えして70ラインまできたものの72を越えられるかは微妙か?
反発も売りの合間という感じがするので油断は禁物ですが、下げきればまだまだ買い場だと思います。