ハワイのホノルル・ワイキキのリッツカールトンに行ってきたよの話。 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

リッツカールトンワイキキ

プールはロビーのある8階だけど目の前は開けててとても開放的。インフィニティだしね!

トランプホテルとかその先のビーチも見えて、サンセットがとてもきれいなところでした。

プールに行ったらチェアとタオルを用意してくれるので手ぶらでよく、飲み物も部屋につけて頼めるし(すぐ上がレストランとバー)、ぼーっとするのも最高。

 

ホテルまでついてしまえば、ほぼ日本語対応で大丈夫というここら辺のサービスはさすが。

チェックインから、チェックアウトまで流ちょうな日本語を話すスタッフが多数で安心できます。

宿泊客は日本人だらけってわけではなく、どっちかといえば欧米人の方が多かったイメージ。

プールとかほぼ外人だらけ。

 

ルームキーピングの回数が異様に多い(?)というか、PRIVATEタグを外にしとかないと何回も掃除するチャンスを狙ってくるので時差ボケで午前のんびりという場合はちゃんとかけておこう。

 

部屋にあるテレビはネットにつながっていて、youtubeとかhulu(登録してね)もみ放題。別にハワイまできて見なくてもいいけど子供が暇なときはいいのかもしれない。

 

wifiはレジデンス部分にはセキュリティなしでオープンのやつがビュンビュン飛んでる。

そこはせめてWPAなどで暗号化してほしいんだけどなと思った。

 

ホテル内にお寿司屋さんがあるけどそこには行かず、ワイキキBLTマーケットは予約していった。ここは料理かなしおいしい。最初に出てくるパンめちゃうまい。

日本人にはソースが口に合うかは人によるけど、魚とかお肉はすごいいいのでおいしかった。高いけどホテルのレストランだしこんなもんか。

 

とにかくホスピタリティにあふれていて、日本語も通じるし、フレンドリー。子供には塗り絵とかおもちゃとか色々くれる。

カラカウアを南に行けばすぐにロイヤルハワイアンとかのあるところだし、場所柄も安全。

エッグスシングズ、ビルズもすぐ近く。海へはちょっと歩くけどそれでも5分くらい。

 

楽しく過ごせたホテルでした。