株高で円高なんて無敵じゃないか。輸出企業だけ損をする構図、かつここまで資金提供しても円高に動くので日銀は手の打ちようがないというか。意味ないと言うか。いや、意味なくはないか。
ダウ25792(-10)
日経23786(-164)
ドル円110.39
最近はまた上がり方がえぐい株価。ダウにいたっては9年間ほぼあがりっぱなし。すごひ。
日経も去年の年末に2万をきれいに抜けてから23000で玉をこなして24000まで来た。
ここまでくるとどこまでいくんだwって笑いたくもなるが、今は1月で3月の決算いいのをみこしていたとしても2月が来る。利益あるなら一回確定も悪くないんじゃないかなー
オリンピックあるし、そこまで国際情勢は悪くならないような?気もするけどいつ何があるかわからない中でここまで風船を膨らませるのは怖くて怖くて。
逆に言うと110切ってどかんと下げれば金利差でドルは買いなわけで。その仕込みをしなければならないすね。
原油先物63.86
原油ベアETN(2039)1502(-35)
原油ブルETN(2038)8650(+80)
60ドル超えてから早かったなぁ。それでもベアは1500どまりかという気もしないでもない。
ロシアが減産縮小を口にしたりがあるものの、供給不安も根強く、OPECが減産継続に前向きな姿勢である限りはもう少し伸びそうか。うーん売れないなぁ。