OBEST Bluetoothイヤホン S2ワイヤレスイヤホンの左右ペアリングができない | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

説明書を見ながらやっても片方しか聞こえない。

説明書によると

--ペアリング(機器への初期登録)の方法

両耳使用の設定方法:

1、左右のイヤホンのボタンを同時長押してONにします。1-3sいない左右イヤホンがお互いにペアリングされる(インジケータが青と赤交互に点滅から青色だけ点滅に変更します)。

2、「R」(右)のイヤホンボタンを青と赤交互に点滅まで押し続けます。

3、接続先デバイスのBluetooth機能をオン、デバイス名「S2」を選択し、接続する。

 

と書いてあるものの、まず1が実行できない。

左右長押ししても青赤→青だけにならない。ずーーっと押してたら赤になって消えた。なんだほい!

 

amazonに説明を見つけた。

Q:片耳しか聞こえない
A:左右とも利用するのは、まず左、右イヤホンをペアリングする必要があります。
操作手順:
1.携帯設定のBluetoothをOFFにします。
2.電源OFFの状態で、左右イヤホンは青点灯から赤だけ点灯するまでボタンを押し続きます(イヤホンをリセットにします)。
3.右耳のイヤホンを長押して電源ONにします、そしてもう一度押して青点灯から赤と青交互点滅になる状態になります。左耳のイヤホンも電源ONにしてからもう一度押して青点灯から赤と青交互点滅になる状態になります。3秒から10秒まで待たせば、左右とも青だけ点滅状態に変更なります。それで左、右イヤホンをペアリングが完了します。
4.右のイヤホンを短く押して赤と青交互点滅になります、そして携帯のBluetoothをONにして、「S2」(S2一つだけ表示する時に、左右耳がペアリング成功になります)に接続すれば、左右とも音が出られます。

 

全然違うやないかw

説明書の存在っていったい…