原油ベアETN(2039)/原油ブルETN(2038)と6/21原油は再び弱気 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

文科省の役人が勝手に官房副長官という要職にある人の名前を勝手に使って、省内便宜を図るなんてあるの!? 国会終わったから逃げたもん勝ちと思ってるなぁ自民党は。公明党もよーなんもいわんなw

 

ということで一時47ドルチャレンジしたものの結局割れましたね44ドル。この流れならやっぱり次の節目はサイコロジカルな40ドル。勢いから見ると39ドル半ばか前半タッチまでありそうな流れに見えてきました。結局供給過剰という見方は変わらず、リスクは紛争くらいか。刈り上げとかISリスク。

暴落になれば買い場なわけでもう少し辛抱したいと思います。とはいえ40前で一回反発はある気がしています。

 

ダウ21467(-61)

日経20105(-95)先物

ドル円111.26

形的にはすべてにおいてとりあえずのてっぺんを付けたように見える。原油をはじめとするリスクの表面化、利益確定に押されて調整に入るのではないでしょうか。問題は調整の深度。

 

原油先物43.47

原油ベアETN(2039)12360

原油ブルETN(2038)822

この流れなら今日800割れできるか?うーん板みるとそれでも割らないか。やっぱり切りのいい数字はオプションもあるだろうし結構な壁ですね。ブルの800は守れないと思うけど。