さすがにメイ首相の離脱方向の表明でもリスクオフにはあまりならず。
とはいえ、もろもろのトランプ上昇に陰りも見える。このまま上に行くにはトランプさんが就任してからの奇策がマーケットに受けるしかないが、リスクも見えてくるなかで全面高2万越えはダウも難しいのではないか。
となれば反動でリスクオフになると思うけどいかに。
ダウ19826(-58)→就任前に2万で止めているのかな。誰が買っているんだろうか。というか空買いでドカンと下に行くような。そうでもない?
日経18813(-281)→ドルが一気に下がったので日経はつらい。が、昨日で大半の下げは吸収しているか?結局ダウではなくて為替に連動する日経。
ドル円112.79→一気にリスクオフの流れ。112円台までナイアガラ。サプライズがない限りは110円くらいまでは徐々に切り下げかなぁ。
原油先物52.54
原油ベアETN(2039)1169
原油ブルETN(2038)10690
小康状態。徐々に減産守るのか疑惑が強まると思うので、一回下に調整と思っている。いきなり減産ラインまで激減りするのは正直難しい。蛇口は徐々に閉めていくと思われ。