原油ベアETN(2039)/原油ブルETN(2038)と9/2米雇用統計やいかに。 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

ADP雇用者数が予想を上回ったので、雇用統計も強くなる気がするが実際には7月分の修正プラスが押し上げているので+1.5万人、つまり20万人程度なら予想通りといえる。

が、数字が予想より上であれば反応すると思うので基本的にはドル高円安と思っておきたい。

原油は在庫統計の嫌気と利益確定から売りが優勢。増産凍結の話がどこまで盛り上がるかにもよるけど、実物のあまりはまだまだ続くだろう。けどみんな凍結の話とか好きだからまたあげそうな気もする。悩みどころだなぁ。

 

ダウ18419(+18)→プラス引け。うーん、利上げまで動けるのか?そしたら株は下がるけど。

日経16926(+39)→今日も17000チャレンジになる感じか。利上げが進めば、円安になり為替が110円を目指すならまた19000とかのレンジに移る可能性はある。うーん、外部要因ばっかりだけどどうなることやら。

 

ドル円103.27→雇用統計期待であがっていたけど、景気ウォッチャーが悪く下げた。雇用統計待ちですね。

原油先物43.56→利益確定の売りもある程度あると思うけど結構売り込まれた。一回反発かなぁ。

 

原油ベアETN(2039)14750

原油ブルETN(2038)765

今日は一気に売り方優勢になりそうな勢い。うーん、今回で一気に600割れは無理だろうなぁ。