17716(+112)→ここで反発できるとは買い意欲はまだ継続か。ハト派な内容が議事録から改めて確認できたという声も聞くけど、結局雇用の数字も悪くないし、利上げは2回はあるのではないかな。
ドル円109.7 →介入を怖がる声も109円に慣れてくる。国際的な会合を前にあからさまな介入はむつかしいのでは??
原油先物37.93 →在庫統計で原油の取り崩しがサプライズで1ドル以上の反発。が、実情は供給過剰は続いているので反転してもしばらくすれば弱気に戻ると思う。
原油ベアETN(2039)→17230(-670)原油先物の上がり方からすればまだ下がっていない。
原油ブルETN(2038)→700円後半くらいかな。ここで買う勇気はすごい。それなら昨日だろっていう。
日経15739(+23)→ダウは反発したけど、為替的に上にはいきづらいか。個別はまちまち。
ユーロ円も125.0まで下げた。そのまま売り継続でよかったなぁ。
昨日は豪ドルで原油先物があがるまで売りでいくらか抜いた。ユーロ、ドルもまだ売りたいし、行きすぎたら逆張りしたいが原油先物があがったあとで豪ドル売りの方が安全な気がしてきた。
豪ドル売り、株売り。