正直原油安と円高、株安は完全にカップリングしなくなってくるとは思っているけれど、今のところはリスク回避はすべて円高、株安へ進むような気がする。
原油先物が昨日の33ドル付近から急降下して31.4ドル
サウジの石油相が減産なんてしないぜと発言。それは下がる。実物が貯まっている状態なので、こういったアナウンスメントに振り回されるが、一時25ドルくらいまで行った反動で戻ってからは突込み売りはしにくい状況が続いている。下がっても27あ28あたりでまた買い戻されそう。
原油ベアETN(2039)は先物下げを受けて、19760と3%強の上げ。
原油ブルETN(2038)は4%さげて865円。
ボックスで動くことを考えるとどのラインで滞留するのかがベアとブルで価格推移に影響してくる気がする。
2週間前くらいの2/8では「31.2くらいで場がひけて、ベアは18530でなんとマイナス引け、ブルは891で3%弱あげて終わる。」と書いているので
31.4ドルで19760円はやや高い印象。じりじり原油価格は上げている気もするんだけど、逆にベアは上げているような。
ブルは800から900の攻防が長い。一瞬の600が底だったのか。
今先物が一気に売り崩される恐れが減少している中では、突込み売りがあった段階でブルは買ってもよさそうな気がする。