東電圏内の電力がさらに逼迫。浜岡原発は停止じゃなきゃだめなの? | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

中部電力が浜岡原発停止を決定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000

関東へ中部電力が融通してくれた電力は当然とまる。
本当にいろいろな影響を考えて浜松原発停止の指示を出したのか疑問だ。

これから先、原発なしで電力まかなえるのか?
電気代が倍以上、3倍とかになっても原発廃止っていっていけるのか。
目の前の危険は確かにある。
東電の対応にも問題はあるし、政府対応も未熟かもしれない。

ただ、ヒステリックに原発を停止すればいいというものではない。とも思う。
安全に運用できるように今度こそしっかりと対応をすればいい。