飲んだらウコンの浸透力とブランディングCM | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

最近山崎まさよしの歌で「ウコンの力」のCMをよくやっている。
居酒屋で飲んでて、無料配布があるくらい今が売り時なのだろう。

しかしここまで知名度があがったのはすごいなーと思う。
二日酔い止めに何かを飲むというのは前から胃腸薬とかあったかもしれないけど、飲む前に効果がありそうな筆頭にここ数年でウコンが出てきた。

ハウス食品 CMギャラリー
http://housefoods.jp/products/tvcm/index.html

山崎まさよし、福耳メンバーと『ウコンの力』でCM初共演!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000023-oric-ent

で、何にモノを思ったかというとCMのつくりなんですね。
昔はもう少しポップにウコン効きますよーってつくりだったのが、最近のは完全にブランディングを意識して世界観を作ってるなぁと。
山崎まさよしのCMは一見シチューCMかなぁ?と錯覚するほど。まぁハウスだからいいのか?w
特段家族に関係する商品ではないんだけど、あたたかいCMになっているのが「らしい」。

ウコンの力を発売しているのがハウス食品というのもいまいち浸透されていない気もするので、このCMでシチューとかの連想させる狙いもあったりなかったり。

飲みすぎにはご注意を。まぁ水を半分はさめば2倍飲めますし。酔いも半減ですけどねーw