その経験からゆーと、昼間は眠くなって当然。つねに緊張感をもって起きて集中して仕事をするなんてーのは神業としかいいようがない

仕事中に避けられない「眠気」——9つのシーン別対策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070607-00000080-zdn_b-sci
幸い?うちはベンチャーだったので昼休み(時間が決まっているわけではないが)に机でちょっと寝ていても、誰かに起こしてもらうように頼んでいたりして普通だった。
落ち着かないと思ったら、非常階段にいって5分だけぐっすり?仮眠することにしていた。
携帯にアラームをかけて5分経ったら戻る。
それだけで随分と能率があがった気がした。
だってうつらうつらしながら、たまにこっくりしながら、ペンは何を書いているかわからない軌跡を残し、意味のないタイピングや計算をして後からやり直すよりかは、
15分くらい寝て、コーヒー飲んで、すっきりして働いた方がいい。
一番いいのは集中して働いて、しっかり寝て、朝早くきて、夕方に早く帰ることだろうが。。