
ヤフー、携帯電話向けの新サービス「Yahoo!モバメル探」を提供開始
http://japan.internet.com/allnet/20070606/4.html?rss
携帯で自分の欲しい情報を手に入れることは結構むつかしい。
電車の乗り換えとかなら、それに特化したサービスがあるからいけるけど普通に携帯でインターネット検索しても精度が悪くてなかなか欲しい情報が手に入らない。
今回のサービスはPCに提供している環境を携帯にそのまま持ってきたと考えることもできる。
出てくる検索結果の数は限定されるものの、メールベースのやり取りなので気楽に使うことができる。
もう一つ、2chの管理人西村さんが取締役にいるニワンゴ(ドワンゴの子会社だっけ?)という会社のニワンゴってサービスがある。
http://niwango.jp/
こちらもメールを送るとそれに対応した内容を送り返してくるのは一緒だけど、Yahoo!のようにPCの検索結果を返すというものではない。結構おもしろいけど、欲しい内容に沿ったものが返ってくる精度は使ったときはいまいちだった。
まだまだこれからだけど、携帯という端末を使ったサービス展開が今年くらいからどんどん進んで行くだろう。
海外では電話して情報を聞くサービスもある。
たしかにPCで検索技術にたけた人が、電話対応で案内してくれるのは魅力的だ。。
日本ではメールベースのサービスが動き出した。
さて、普及すんのかな??