今回の『僕のオススメ!』で紹介するのは、
山口小夜さんの『青木学院物語』です!
- 青木学院物語
- ¥599 作者 山口小夜
- 一九八二年、横浜はまだ美しかった―。
- 小学五年で転校してきた“あたし”は、風変わりなおんぼろ塾に通うことに。ロケット花火で不良どもに戦いを挑み、路地裏を全力疾走で駆け抜ける!
- そんな永遠に終わらない“かけがえなき愚行”の日々―。しかし、やがて皆がワケアリの子供達ばかりだと気づく。それはあたし達を温かく見守る塾講師“ご先祖様”の方針だった―友情、初恋、そして…生と死。
- 著者の実体験をベースに綴られた物語は、ネットで公開されるや瞬く間に大反響に!これは誰の心にもある懐かしくも切ない“あの頃”の物語。
この本は、作者の山口小夜さんと青木学院の人達とが
小学5、6年生のときに体験したお話、
出会い…
初恋…
友情…
生と死…
不良との戦い…
別れ…
と、少し、別れてからの出来事を山口小夜さんの視点から書かれています。
そのような、数々のエピソードが書かれている『青木学院物語』を読んでいると、
心がほこほこ温まったり、
思わず笑ってしまったり、
涙がこぼれてしまったり、
この本の中に描かれている、山口小夜さんのお友達の
恋を応援してしまったりします(笑)
そんな、『青木学院物語』は、僕が勇気がほしい時に何度も読む、オススメの一冊です。