こんばんは。
『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。
最近、一日一回アップしている内容、
【新シリーズ】 あの引越会社が倒産に至るまで
ですが、明日以降はクライマックスに向かいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下がクライマックスの2008年9月~10月の流れです。
9月 4日 風雲急を告げるつなぎ融資のストップ
9月19日 役員、事業部長会議にて民事再生申し立ての説明。
9月20日に落ちない手形とは?
担当弁護士は、あの○○弁護士。前日の夕方に民事再生を知らされた様子。
申し立て後の対応
9月19日以降 民事再生その後
保全命令
最難題 取引先との交渉(ここで専務に裏切られました)
9月22日 支援企業(大手物流会社)との交渉
引越業界に打って出たい【飛脚】との交渉、実は…
9月24日 債権者説明会
誰も知らなかった債権者説明会の顛末
9月25日 役員、事業部長会議
この期に及んでまだ嘘をつく○○社長
9月30日 タイムリミット 裁判所不許可→破産宣告へ
ここから一気に動き出します
10月2日 秘密裏に受注済み引越しの他社への振り分け
10月5日 解雇通知手渡し
大阪本社にて事情説明会
仕組まれた倒産劇~地方を生かすのは何の為?
暴かれた資金繰り表
○○社長の発言と約束。本社をつぶして地方を残して…
10月6日 ~破産宣告~
7階の専務室は、もぬけの殻…本人は前日から行方知れず
○○社長の裏切り
破産後の処理
他の引越センターにスタッフ140名の受け入れ斡旋
地方の別会社に意図的に溜め込んだ売り上げを取り戻すには?
次回からは、
【激動の1ヶ月編】あの引越会社が倒産に至るまで
に、タイトルを変更します。
楽しみにしてて下さいね。
これまでの記事をまとめておきました。
記事に飛びます クリックしてください