【激動の1ヶ月編】① あの引越会社が倒産に至るまで | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!


こんにちは。

『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。



今回からが一番のヤマ場、

【激動の1ヶ月編】① あの引越会社が倒産に至るまで


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


9月4日 「○協会」セミナー中の融資ストップ①



少し時間を進めます。


時は2008年9月4日。


当時私は、取引先との親睦会「○協会」の社内幹事をしていました。

この会の中心人物は私の上司である専務でした。


「○協会」では、年に2回の総会&パーティーを大阪の全日空ホテルで開催したり、

各種セミナーを2カ月に一度開催していました。


ある時のセミナーでは、

あの有名なグッドウィルグループの総帥、折口雅博氏を迎えたこともあります。




そこの実務部隊として動いていました。

一応は仕事名目でしたが…

この日もある方をお招きしての会員向けセミナーを開催していました。

この時のセミナーは、

ライバシーマーク取得に向けてのセミナーだったように記憶しています。



セミナーが始まってひと段落ついた頃、

隣に居た上司の専務の携帯が鳴りました。

特に気にも留めなかったのですが、

今までにこやかに話をしていた専務が電話を受けた途端、

みるみる専務の表情が険しく変わっていきました。



電話を終えた専務が一言、私に言いました。

「大変なことになった!」

「このまま直ぐに会社に戻るから、後はお前がやっといてくれ!」


そう言うと、専務は走って会場を後にしたのです。




私はセミナーの終わりを待って参加者に挨拶をし、

その場を終わらせました。


毎回行われるセミナー後の理事会は、

今回は事情を話して中止となりました。


私は、セミナーが無事に終わった事と、

理事会を中止にした事を伝えるため、専務に電話を入れました。



電話には出られなかったのですが、

少ししてから専務からの折り返しの電話がありました。


手短に報告を済ませると、専務が一言、

「○○銀行からの融資が止まった…」


「○○銀行」とは、当時のこの会社のメインバンクです。





当時のこの会社の資金繰りはこんな感じでした。

【一ヶ月の短期回し】←最悪な資金繰りですよね(笑)


社員の給料日が毎月10日、その額およそ2億円弱。

それをまず、毎月5日に短期借入します。

そして給料の支払いが出来るのです。


その後に来る支払い日は、
最大の買い掛け支払い日である毎月20日。

何とか当月の売上金で支払いを済ませます。


引越会社はどこもそうですが、

月末に行くに従って売上げが上がっていきます。

月末の引越が多い事が原因です。

また、売掛金の入金が20日~30日に順に入金されてきます。

こうして月末になると現金が増えるのです。




その溜まった売上金を当月初めに借りた分の返済に充てます。

その結果、月末は現金がほとんどありません。


そして翌月初め、同じサイクルで回るのです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回はここまでです。

それにしてもアメブロの40,000字制限って何とかなりませんかね?


当時の会社の状況や民事再生等、説明を加えながらのブログになりますので、

ここからは少し時間が掛かるかもしれません。



読んで下さってありがとうございました。