どうも、ゼロです
今日、起きたら雪が積もってたんです
昨日の夜中はそんな風じゃなかったのに・・・不思議!!
そして、夢で怪談話を食料である芋からされたんです・・・不思議!!
はたまた、昼寝したら特撮作品じみた夢を見たんです・・・不ッ思議!!!!!
皆様、そんな経験ありませんか?
もしかしたらそれは不思議界フーマによる侵略の一環かもしれません!(やり方違いますが・・・w)
それでは今回の曲紹介です
と言うことで、こおろぎ'73の「不思議ソング」です
この曲は「宇宙刑事シャイダー」の挿入歌として使われた曲です
作詞はシャイダーの脚本を務めた上原 正三さん、そして作曲がスーパー戦隊シリーズなどでも有名な渡辺 宙明さん!
宙明さんと宇宙刑事シリーズとなると3作品ともにあるレーザーブレードのテーマなんてのも代表的ですし、秘密戦隊ゴレンジャーのEDの歌詞「バンバラバンバンバン♪」なんて言われると「あぁ!」となると思われます
さて、そんな凄いお二方の作ったこの曲、劇中ではどんな使われ方かと言うと、この音楽が流れると聞いてしまった人が凶暴化したり、怠け者にさせてしまうんです
それと言うのも、この美しい地球と言う星を綺麗な状態で手に入れたい!と不思議界フーマの幹部、神官ポーが首領である大帝王クビライに言ってその方向性になったんです
恐ろしい侵略方法ですよね~
宇宙刑事シリーズの紹介もしたいと思っていますのでその時に詳しいことは話しましょう
さて、この音楽、宙明さんが振り返っておりまして、どういった方向性で行く曲なのか困っていたところ監督からの「ブキミ」ではなく「フシギ」に作ってほしいと言われ方向性が見え作ったそうです
ついでに第一話に不思議ソングに合わせて踊ると言うシーンがあるんですが、撮影日に間に合わずにこおろぎ'73ではなく宙明さんご自身が歌を入れたバージョンを送ったところ本編でもそのバージョンを流すことになって歌の練習をしておけばよかったと後悔されていたと言う話とかもありました
そのバージョンとデモバージョンも聴いていただきましょう!!
より不思議な感じで結構曲にあった歌い方されてますよね~
しかもデモ版もBGMとしても結構効果的な感じで流石ですよね~
さて、それでは今回はここまでにします
では!