将棋における序盤の最善は横歩取りだと思う。

ただ、初手が2六歩でも、7六歩でも、横歩取りになる可能性がある。

となると、相掛かりが最善のような気もする。

最善と言っても、横歩取りなら、先手が歩を取るまで、相掛かりなら、後手が2三歩を打つまでが最善でそこから先は五里霧中。

将棋の純文学、矢倉の序盤は6八銀が不急の一手で最善とは思えない。

しかし、多くの人がそうであるように、僕も矢倉囲いは美しいと思うし、好きな戦法でもある。

さて、囲碁の場合はどうか。

これはまた今度。