きのう、天下一将棋会を初めてやってみました。
1回無料で3月のライオンのキャラクターと対戦できるということだったので、やってみました。
棋力判定で2問間違えて7級からだったので、零くんとは四枚落ち下手でした。
ただでさえ有利なのにコンピューターのヒントが好手ばかりで楽勝。
人間としてはヒント以外の手を指したくなりましたが、指してみるとやっぱりコンピューターがすすめた手のほうが良かったというむなしさ。
コンティニューには200円必要と言われて、え~!と思いましたが、コンティニューしてみるとまた対戦相手の選択画面。
あれ?人と指したいんやけど…。
どうやらコンティニューすると同じモードでの対局となるようです。
ほったらかしにしてるとまた零くんと四枚落ち…。
コンピューターと駒落ち指すために200円…。
みなさんもお気をつけください。
1回無料で3月のライオンのキャラクターと対戦できるということだったので、やってみました。
棋力判定で2問間違えて7級からだったので、零くんとは四枚落ち下手でした。
ただでさえ有利なのにコンピューターのヒントが好手ばかりで楽勝。
人間としてはヒント以外の手を指したくなりましたが、指してみるとやっぱりコンピューターがすすめた手のほうが良かったというむなしさ。
コンティニューには200円必要と言われて、え~!と思いましたが、コンティニューしてみるとまた対戦相手の選択画面。
あれ?人と指したいんやけど…。
どうやらコンティニューすると同じモードでの対局となるようです。
ほったらかしにしてるとまた零くんと四枚落ち…。
コンピューターと駒落ち指すために200円…。
みなさんもお気をつけください。