上達法なんて書くのはこれが最初で最後かもしれません。(・∀・)
定石はずれをとがめないというのが僕の経験から言えることです。
こんな手は昔なら定石はずれでした。
古い定石書にはハサミツケから定石はずれをとがめる手順が書いてあるかもしれませんが、難しくなります。
定石はずれを打たれた!と頭に血がのぼる人もいるでしょう。
そんな状況で難しい変化に飛び込んでいって自滅するのです。
今ではプロでも打たれる形でブツカリくらいです。
白がカカっていったところなのですから、これくらいでも不満なし。
定石はずれがすべて悪手なら、新手なんてありませんからね。
