今年も詰将棋解答選手権
の季節ですね。開催期間だけブログランキング一位になるという。
将棋を始めて驚いたのがアマチュアの詰将棋作家に一流のプロ棋士より詰将棋を速く正確に解ける人がいるということです。
囲碁でいうと詰碁で張栩棋聖や河野臨九段に敵うアマチュアがいるようなものです。
詰将棋ばかり載ってる詰将棋パラダイスという雑誌があるくらいで詰将棋はファンが多いです。
江戸時代には名人が詰将棋を将軍に献上したり、近代では大道詰将棋が流行したり、日本では昔から詰碁より詰将棋が人気みたいです。
というわけでプロになるのは無理でも詰碁作家になってやろうかと思ったことがありましたが、古典詰碁を並べてみて挫折しました。というか、もともと詰碁が得意ではなかった。(・∀・)

将棋を始めて驚いたのがアマチュアの詰将棋作家に一流のプロ棋士より詰将棋を速く正確に解ける人がいるということです。
囲碁でいうと詰碁で張栩棋聖や河野臨九段に敵うアマチュアがいるようなものです。
詰将棋ばかり載ってる詰将棋パラダイスという雑誌があるくらいで詰将棋はファンが多いです。
江戸時代には名人が詰将棋を将軍に献上したり、近代では大道詰将棋が流行したり、日本では昔から詰碁より詰将棋が人気みたいです。
というわけでプロになるのは無理でも詰碁作家になってやろうかと思ったことがありましたが、古典詰碁を並べてみて挫折しました。というか、もともと詰碁が得意ではなかった。(・∀・)
