爆笑問題と羽生さんが対談した番組で印象に残った話。
羽生名人の将棋は序盤に関しては定跡通りであることが多い。
中盤にさしかかってから指す一手が勝敗を分ける。
羽生さんがそう言ったのに対して、太田さんが人の個性もそうだと思うと言いました。
ほとんどが定跡で中盤のほんの一手の違い、それが個性なんだと。
今の大学生には個性ということを強調されて教育されてきた世代がいて、自分には個性がないと言う学生がいる。でも、個性というのは勝手にあるものだと太田さんが言ってました。
他の番組で同じことをさせたときに違うことをするのが個性だと言ってた人もいました。
将棋もまさにそうで、同じ将棋というものをしていても人によって指し手が違います。

羽生名人の将棋は序盤に関しては定跡通りであることが多い。
中盤にさしかかってから指す一手が勝敗を分ける。
羽生さんがそう言ったのに対して、太田さんが人の個性もそうだと思うと言いました。
ほとんどが定跡で中盤のほんの一手の違い、それが個性なんだと。
今の大学生には個性ということを強調されて教育されてきた世代がいて、自分には個性がないと言う学生がいる。でも、個性というのは勝手にあるものだと太田さんが言ってました。
他の番組で同じことをさせたときに違うことをするのが個性だと言ってた人もいました。
将棋もまさにそうで、同じ将棋というものをしていても人によって指し手が違います。
