高校生くらいのころから同世代の人が言ってるのをよく聞くし、流行ってるんだろうけど、自分は一切使わない。

物事の調子が崩れていたり、悪かったりするとすぐ「ぐだぐだ」って言う人の多いこと。

これは若者言葉ではないけど、「価値観」も使わない。

物事を考えるときにそれに価値があるかないかで判断しているように聞こえる。

例えば、僕なら囲碁や将棋やチェスには関心があるけど、連珠やオセロやチェッカーにはあまりない。それなら、連珠やオセロには価値がないとか、囲碁や将棋には劣ると思っているのかというとそうではない。

というわけで自分の考え方や哲学をそんな資本主義みたいな言葉で説明したくないのです。