Chess.comというサイトでチェスをしてみました。
以前、将棋倶楽部24で登録して恐怖の30連敗を味わったのでかなり恐る恐るでした。
しかも、チェスには秒読みがないみたいで切れ負けしかないという…。(((( ;°Д°))))
棋譜編集ソフトを見つけたので紹介してみます。
僕の後手番です。つまり黒ね。ここで奇手が出ます。
△2五角!
▲同女王 △同桂 ▲4一飛 △同飛となりました。
僕はこれで女王を取られても、△4八飛以下詰めろになってると思ったんですが、そうではありませんでした。▲3八桂という絶妙の合い駒があって詰みません。詰めろなので角で女王を取る手が間に合わないと思ったのです。
しかし、相手は何を思ったのか女王を取らずに他へ指したので女王が逃げられて後手勝ちになりました。
とりあえず、ネットのチェスのほうは将棋と違って強い人ばかりでないということが分かってほっとしました。
そして、チェスにもかかわらず、将棋みたいに書いたのはチェスの表記とか用語がよく分かっとらんからです。
(・∀・)

以前、将棋倶楽部24で登録して恐怖の30連敗を味わったのでかなり恐る恐るでした。
しかも、チェスには秒読みがないみたいで切れ負けしかないという…。(((( ;°Д°))))

棋譜編集ソフトを見つけたので紹介してみます。
僕の後手番です。つまり黒ね。ここで奇手が出ます。

△2五角!
▲同女王 △同桂 ▲4一飛 △同飛となりました。

僕はこれで女王を取られても、△4八飛以下詰めろになってると思ったんですが、そうではありませんでした。▲3八桂という絶妙の合い駒があって詰みません。詰めろなので角で女王を取る手が間に合わないと思ったのです。
しかし、相手は何を思ったのか女王を取らずに他へ指したので女王が逃げられて後手勝ちになりました。
とりあえず、ネットのチェスのほうは将棋と違って強い人ばかりでないということが分かってほっとしました。
そして、チェスにもかかわらず、将棋みたいに書いたのはチェスの表記とか用語がよく分かっとらんからです。
(・∀・)
