今日は課題の提出日でした。

昨日の晩

「やる気が起きないから、明日の朝やろう。授業は12時からだから、6時に起きれば大丈夫だろう。」



アラームのボタンを押し続けるネブラスカ。

「7時か。さすがに起きないとな。」

「5時間もあれば余裕だろう。ブログでも見てみよう。」

1時間経過。

「そろそろヤバいな。始めよう。ってあれ?ネットじゃジャーナルの記事が見れない。ってことは図書館へ行かないといけない!ブログなんて見てる場合じゃなかった。」

バカです。

「あー。でも、図書館行くんだったらカフェテリアで朝食を食べてから行こ。腹が減ってはなんとやらって言うしね。」

今思えばこの余裕はどこから来たのか分からない。

図書館へ到着。

「今から運動心理学についての記事を探して、要約と感想を書くってよく考えたら間に合うのか?」

考えるのが遅すぎる。

ジャーナルを探す。が、見つからない。

図書館司書の人に聞いてなんとか見つける。

書きやすそうな記事を探す。

そして、やっと書き始める。この時すでに10時。

「1時間で1枚か。」

2枚は書かなくてはいけない。予定していた時間の1/3。

11時45分

「結局、1枚半しか書いてない。自分の能力を過信しすぎた。」

そして、記事のコピーをして授業へ行きました。

何点で返ってくるのでしょうか。(・∀・)