マジコンについてのニュースを見て、悲しい、むなしい気持ちになりました。
マジコンはゲームをダウンロードして遊べる機械です。DSなどのゲームは全てオンラインで無料で手に入ります。発売日前のゲームでもネットにあります。製品版と全く同じように遊べます。それが東京、大阪を中心に出回っています。去年の7月に任天堂や他のゲーム会社がそのマジコンを輸入している会社を訴え、日本では発売が禁止されました。でも、今でも手に入れようと思えば、手に入ります。
音楽もそうです。今はパソコンとインターネットに接続できる環境があれば、誰でも簡単に最新シングルのMP3ファイルを手に入れることができます。10年前はもっとCDが売れててミリオンセラーになるような曲がどんどん出ていろいろなところでそれらの曲が流れていました。
別に僕は10年前の生活に何の不満もありませんでした。って言っても小学生だったけど。てへ
技術が発展してすごく便利な世の中になったけど、失ったものも多い気がします。
何が善で何が悪なのかも分からなくなりました。ネット上から著作物をダウンロードするのも今の時点では合法だったと思います。だったら、それはしてもいいことなのかどうか?いずれ違法になるとその番組の法律家は言っていました。
違法にしたからって解決できる問題でもないでしょうけど。一般市民が何の罪悪感もなく、友達に教えてもらって趣味でダウンロードしていたら犯罪者なんて世の中になるのでしょうか。
あー。なーんで僕はこんな重苦しい内容を世界に発信しちゃうのかなー?(・∀・)
マジコンはゲームをダウンロードして遊べる機械です。DSなどのゲームは全てオンラインで無料で手に入ります。発売日前のゲームでもネットにあります。製品版と全く同じように遊べます。それが東京、大阪を中心に出回っています。去年の7月に任天堂や他のゲーム会社がそのマジコンを輸入している会社を訴え、日本では発売が禁止されました。でも、今でも手に入れようと思えば、手に入ります。
音楽もそうです。今はパソコンとインターネットに接続できる環境があれば、誰でも簡単に最新シングルのMP3ファイルを手に入れることができます。10年前はもっとCDが売れててミリオンセラーになるような曲がどんどん出ていろいろなところでそれらの曲が流れていました。
別に僕は10年前の生活に何の不満もありませんでした。って言っても小学生だったけど。てへ

技術が発展してすごく便利な世の中になったけど、失ったものも多い気がします。
何が善で何が悪なのかも分からなくなりました。ネット上から著作物をダウンロードするのも今の時点では合法だったと思います。だったら、それはしてもいいことなのかどうか?いずれ違法になるとその番組の法律家は言っていました。
違法にしたからって解決できる問題でもないでしょうけど。一般市民が何の罪悪感もなく、友達に教えてもらって趣味でダウンロードしていたら犯罪者なんて世の中になるのでしょうか。
あー。なーんで僕はこんな重苦しい内容を世界に発信しちゃうのかなー?(・∀・)