旅と日常 -40ページ目

旅と日常

趣味の旅行と日常のお話を。
自分の備忘録兼吐き出し部屋

4月のことでした。
いや、思い出日記過ぎるでしょ。

でも書いてなかったから書く。

4月19日、GLAYライブの為に広島へ。
いつものように飛行機ビューンで。image
ズラー氏も共に。

着いたらとりあえず市内に移動してホテルに荷物を預けてお好み焼きを喰らいにゆく。

はい、完璧なヴィジュ。image
プリプリの牡蠣が満足度爆上げ
なお、お店の前を通った時に店員さんから「GLAY?GLAYでしょ!?ライブの前に是非!」って熱いコールを貰ったので入店。お店には先に一組GLAYの手の者が居ました。
そして他の観光客に色々聞かれてたw
こちとらお一人様だからな、話しかけないでオーラ出してたからな…でも話しかけられたけど。
旅先での雑談は楽しいので嫌いじゃない。じゃないけど今はお好み焼きと向き合いたい。そんなお気持ち。

お腹ふくれたあとロフトに移動してゴーストグレイシティをチラ見。image
ちょうどTERUさんによる店内放送(録音)が流れる時間だったらしく聞いてから退店。
image
あ、そういえば広島のゴーストサイン、日付が時空超えてたけど大丈夫かな。

いい塩梅の時間になったから会場に移動しようとしたんだけど…安定の迷子だよ!!😤
市電乗り場が見つからない&乗ったら逆方向。
ルート修正して走らず急いで汗だくになって会場到着。
なんで私はこんなに空間把握能力が劣っているのか…🤔
とりあえずスタートには間に合ったので良しとする!
image
ツアトラぁ…

ライブは、多分このツアー中で自分的には1番熱かった。

その狂った様子はここに書くより当日の私の狂ったツイート見てもらったほうが伝わるかと…。(ホントはここに貼り付けようと思ったけど前すぎて探し出せなかった…)imageimage
コロナ禍からこっち、汗をかくライブなんて無かった。久しぶりにライブ中にタオルが必要だったことにまた感無量。

ライブの後は広島のお友達に拾って貰い軽く飲みに!
久しぶりにあえて楽しかった🤗何なら今度は彼女と会うことを目的に広島行きたいレベル。
ド平日だったからある程度の時間で解散しましたが良き時間過ぎた。

なんと幸せな一日だったことか。

この日の宿は相鉄フレッサイン。

 

 


お世話になりました。

翌日は宮島に乗り込むつもり。
小学校の修学旅行以来の宮島じゃなかろうか…?
楽しみ。

最近撮った写真は

 

 

仕事終わりにお友達と新宿のホンスチュクミ食べに行ってそのままthe b 赤坂に泊まるド平日。

タダでさえ月末で忙しくてささくれてるのでこの楽しみは許して欲しい。

都内に泊まると次の日の出勤も楽だよねっていう社畜根性も相混ぜての行動です。

 

というわけで撮った写真はこれらです。

 

ホンスチュクミ🐙

 

 

お部屋から撮った夜景。

月がキレイに撮れなかった。

 

なお、今回宿泊のthe b 赤坂はHafHさんの3ヶ月無料会員当選による恩恵!ありがたい…

こちらは”旅のサブスク”と謳われているサービスで、毎月定額を支払うと一定のコインがもらえ、そのコインを使って宿泊ができるというもの。

毎月こまめに使うもよし、数カ月分溜めてちょっとお高いホテルに泊まるも良し、使い方は自分次第って感じです。

以前はコイン0で泊まれるほんとにサブスク的なものもあったと聞きましたが今はそうではないみたい。

ちなみに、土日祝でもコイン数変わらず泊まれるので上手に使えばだいぶお得に旅行やワーケーション、ホカンスを楽しめるかもしれません。

 

旅のサブスクHafH

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

今回お世話になったのはこちら↓

 

 

 


昨夜の夕飯はふるさと納税の返礼品でもらった格之進のハンバーグ👍


出張で一関に行った時、ランチに頂いたんだけどたいそう美味しくて癖になってる。


お店で食べる方が圧倒的に美味しいけどこの冷凍のもかなり美味しいですよ。


冷凍にも種類があって、フライパンで焼くタイプと湯煎で温めるタイプ。

私が選んだのは湯煎タイプ。

夏なんでね…なるべく調理の手間かけたくなくてね…


ふわっふわのハンバーグとサラダで大満足の夕飯でした。