便利すぎる雑穀ごはん | 旅と日常

旅と日常

趣味の旅行と日常のお話を。
自分の備忘録兼吐き出し部屋

いつもは普通の白米にもち麦・玄米、そして業務スーパーで買った雑穀をまじぇまじぇして炊いてるんですけど、先日amazonで面白いものを見つけましてね

 

 

 

これ。

なんと最初からいい塩梅の分量で配合されてて、パッケージをぱきっと割って炊飯器に投入したらいきなりたけるというスグレモノ。

なお、我が家は炊飯器が無いからフライパンで炊飯してるけど、問題なく美味しく炊けました。

いつも食べてる雑穀はわりと大ぶりの穀物(豆とかとうもろこし)も入ってたんだけど、こちらの商品に入っているのは小さい目のやつばっかりで食べやすくて良い。

というか、とうもろこし入ってるけどすごく小さくしてくれてある。(いつものはまぁまぁ普通サイズのとうもろこし)

 

ちなみに入っているのは「うるち米」「きんのいぶき玄米」「とうもろこし」「たかきび」「黒米」「オーツ麦」「もち麦」という食べやすいやつばっかり。黒米のおかげでいい感じの色が付きます。美味しそうな雑穀米の見た目になる。

 

あと「たかきび」って知らないものだわと思って公式サイトを見てみたら

「たかきびには、ビタミンB1やナイアシンが多く含まれ、糖質や脂質の代謝を助けます。とくにナイアシンは胃腸管のはたらきを正常に保ち、皮膚を健康にする働きがあります。」だそうです。へー、体によさそ。

 

今回は6種類の雑穀米を買ってみたけど、サイトをみると他にも色々種類があったから別のやつまた試してみよう。