11月から始まったGLAYさんのアリーナツアー。
自分の参戦は12月14日の大阪でラストでした。
回を重ねるごとにアツくなるライブ最高。
特にこの日のライブは、翌日にTERUさんが「昨日の歌を聞けた人は幸運」っていうくらいの仕上がりだった!
セットリストなどは公式さんに任せるとして、直感的な感想と、MCで印象的だったことをつらつらと書いていこうと思います。
TAKUROさんMC
もう何を喋るか実はわかってるんだけど聴く度に「ありがとうー」と思う。
「僕たちと皆さんとの関係に名前をつけるならば…」という話。
最初のうちは”絆”とか”親密な関係”って言ってたはずなのに、途中から”ただならぬ関係”って話になってましたよねw
今後ともただならぬ関係でよろしくお願いします。
でも、結論は『BUDDY!』。
曲の間、TAKUROさんもTERUさんも「バディ!バディ!バディ!」と連呼してくれてるのが我々からするとめちゃくちゃ嬉しい。
なんだそのご褒美。
アンコールのJIROちゃん。
バギクラ25年ありがと
トシもじゃもじゃになって何年?24年?オレ25年(ドヤァ
(前日散々こすったネタを未だ引っ張るかw)
アンコール、フライングで出てきたけど、お前ら座ってたろ!!体力ないんじゃないですか??
そんな体力ない君たちに次の曲。
カモントシ!→スペシャルサンクス
HISASHI
みんな楽しんでる?
今年はアレであれしたね。あの曲もあれしたし、アレも…アレしたね。
まだ今日はみんなで約束したアレ歌ってないよね。昨日、SNSで「曲のことをアレって言うな」って怒られた。おっしゃるとおりですねぇ。
今日は、みんなで歌おうね。
GLAYで、“SOUL アレ!”
てる「SEOUL アレ…と来ましたか…オーケー!!“アレ LOVE”!!」
これも前日のネタ引っ張ってますね。あなた達はみんなが2DAYSなら2DAYSとも参加すると思っちゃいませんかw
いや、してる人多いけども!私もだけども!!
MCはこんな感じだけど、本編もアンコールも曲達の完成度は最初にも言った通り会を重ねる毎に上がってると感じた。
特に『Beautiful like you』の透明な感じと声の伸びは最高。音源化しないのかなぁこの曲・・・今更しないか(´・ω・`)
あとはYOUNG OH OH!のJIROちゃんベースが冴えわたってたのも大阪でハッとしたところ。
HISASHIさんとリーダーのあの曲でのツインギターイントロも二人の王道ギターなフレーズで完成度たかし。
あ、例の曲といえば途中でのHISASHIさんのギターソロ前のTERUさんとHISASHIさんの距離感毎回バグってて好き。
(ここまでオタクの早口)
GLAYさんのライブと言えば、できれば暴れて終わりたいんだけど、今回はラスト曲が幽霊というあれ。暴れこそしないけど、今回のツアーの象徴的な曲でもあるし、これはこれでかっこいいなと。ちょっと暴れ足りないけど。
このツアー、最後は名古屋が残されているけど、私は参加できないので友達にすべて託しておいた。
多分、ツアー終わりに来年の発表がされるだろうなぁ…と予想して。
来年はGLAYさん30周年YEARなので、我々も気合いれなければならない。
気合とはすなわち金と根性である。
また日々の労働頑張ろう。
紹介コード&URLまとめ
HOTEL
HafH 紹介コード ZGy9eiWcNeb3eDEg
今だけ100HafHコインプレゼント!さらに初月料金が10%オフ!8,820円で素敵なホテルに泊まれるお得な機会です。
https://www.hafh.com/invite/ZGy9eiWcNeb3eDEg
Point Site
moppy ◀このリンクから登録
hapitas ◀このリンクから登録