よく降りますね~ | 大分市 住宅設計施工 ZeroStyleArchitectのブログ

大分市 住宅設計施工 ZeroStyleArchitectのブログ

大分県内で新築住宅の設計から施工監理を行っています。

 今年は異常に雨が多いですねダウン



台風もちょこちょこ上がってきてますが



幸運にも逸れてくれてますニコニコ



そんななか、去年くらいからよく見るように



なったのですが、在日米軍台風予想進路



って検索してみてくださいビックリマーク



結構な精度で当たってます。おすすめです音譜




現場の方は雨に泣かされる日々ですが



職人さんたちのがんばりで着々と進み



着工しておりますチョキ



プロジェクトK(遠いとこです・・・)ですが



雨の中なんとか上棟する事が出来ましたアップ





今回、棟上げまでの準備をアップしてみます汗



お客様の見えないところでも結構いろんな準備が



必要です。



今回、施主様の親戚の方がこの新築工事の為に



切り出してくださったを2本、柱として使いますビックリマーク



4年間、背割れをいれて乾燥させてました合格



きれいに出来るだけ大きく取れるように



この帯鋸という機会で割っていきますニコニコ





なんとか表面のひび割れ等もかわして



目標の寸法が取れました音譜



次は外部の化粧材ですビックリマーク



合い決り(アイジャクリ)という加工をした材料に



塗装をしておきます。



これは組んでしまうと塗装できない部分も



ありますし、足場から塗装するよりも効率的ですから



先行して塗っておきます!!


このとき同時に基礎工事や擁壁工事が着工して



構造躯体の加工も進んでいます。



基礎工事が完了したら場所にもよりますが



浄化槽を設置、水道の先行配管がいきますビックリマーク





この日は、基礎工事の仕上げと浄化槽の設置工事を



同じ日に設定して、クレーン車を手配して



狭いところに重機をつり込み、コンクリートも



クレーン車で打ってしまえました合格







仮設電気の設置や先行足場、水道の



宅内引き込み等々、棟上げまで



見えないところで沢山の工程、段取りが



あるんですよ~あせる



お客様、協力業者のみなさんのおかげで



現場がスムーズに進んでいく事に



感謝ですアップ





 そして南大分の家2着工しましたニコニコ





 シンプルを追及した仕様、間取りに



施主様たっての希望アムスタイルキッチンアップ



 マーベラスラブラブ



キレッキレの家になりそうですにひひ



そーいえば忘れてたあせる



南大分(豊饒)のいえ  予約制での



完成見学会にご来場いただいたお客様、



ありがとうございましたニコニコ



いつもみたいにばたばたせず、ゆっくりお話し



できて、これもありかな~なんて思ってます合格



次回、大在(山の手)の家 9/5,6を



予定しております!?



関係者の方々準備のほどを音譜