タリカンがドライバーとして出たレースではありません・・・が、
ここはガレージC UNSK-illedの広報ブログでもあります。
ので、せっかくなので結果のご報告を!
: : : :
04/03(日)
出走台数 : GT1クラス7台/全11台
決勝3番手スタート / 28号車(スタートポジションはくじ引きによる)
ガレージC UNSK-illed : 決勝結果4位 / 334周(26laps Delay)
ファステストラップ : 37.854秒(Mr.N)
: : : :
スタートからの流れまとめ
レーススタート~開始一時間、給油のタイミングをSCが出そうなタイミングで何度も給油をしようと試みるものの、SCは一回も入らず。(全スカ!)
開始一時間~、各ドライバー、ロングスティントでレースディスタンスを着実に消化する。
開始二時間半ごろ。このレースではじめてのSCが導入、まだドライバーチェンジ義務回数を消化していない我々は『ダブルドラチェン』を敢行し、レース終盤へむけて作戦を組み立て始める。
開始三時間、残りは一時間。
我々のすぐ前を行く21号車がトラブルによりピットインを繰り返している。
深刻なトラブルのようだ。その作業中を我々のクルマがパスして、いよいよ入賞の可能性が出てきた!
残り60分~40分、目を見張るようなハイペースでMr.Nがプッシュを続ける。
残り30分には、チームのファステストラップが更新される。37秒854!
我々の中ではぶっちぎりのトップタイム。
ところが残り10分、Nさんがタンクを指差してペースダウンをはじめた。ガスが厳しいらしい。
後ろとは差があるから、入れよう!給油の準備!といったところ、何の偶然だったのだろう?
突然雨が激しくなり、レース続行不可能。
4位入賞決定。総参加台数11台と、まずまずの数を集めたレースとしては史上最高位!
総括、一言で言うと興奮してしまいました(笑)
チーム全員で努力しつくした結果。たまにはこういうことがあってもいいよね。
詳細なレポートはまた、後日。。。