GT5003連戦!最終戦は芝浦GTですが・・・
たりカンのモータースポーツライフ『零式な日常』 
クルマはマクラーレンw 良い具合に車種がバラケてて、マクラーレンだとらーゆさんと被っちゃうからスープラの方が良いかなー、ということでしたが、もてぎはあまり得意でないうえにセッティングも無いのでw

あえなく例の黄色いクルマに。
たりカンのモータースポーツライフ『零式な日常』 
予選は超頑張ったんですよ?

帰宅して即鯖IN・残り3分強で、なんとかタイム出せましたからねw


順位は14台中の11番手で、まぁこんなもんか~~

おんなじクルマのらーゆさんはコンマ6前にいらっしゃいました。たりカンのモータースポーツライフ『零式な日常』 

ローリングスタートで、レースはスタートっ!ファンキィ・ポニーさん(仮名)を筆頭に、

ぞろぞろと1~2コーナーを曲がっていきますよ。
たりカンのモータースポーツライフ『零式な日常』 
密集率が半端じゃなくてもう怖い怖い・・・ あちこちでカチャカチャと軽く当たっている状態。

そんななか、私はWeider HSVのyodomanさんの後ろにぴったりつけ、、、
たりカンのモータースポーツライフ『零式な日常』 
気合いでINへ。
たりカンのモータースポーツライフ『零式な日常』 
だが、当然順位を守れるわけも無く、1コーナーのオーバーランで先行を許してしまうんですねー。
たりカンのモータースポーツライフ『零式な日常』 
そして、次の周の1コーナーではバランスを崩し無念のスピンw

前日までに一応コソ練はしましたが、やっぱりちょっと厳しかったかなぁ。

もともと、とんがったセットにしているせいもあり、クルマがとてもオーバーステア。


というかマクラーレンで真面目にレースをしようと思ったら

そういう特性のクルマを上手くアンダー気味にごまかして走る技術が必要なんですよね。

今回はそういう走り方ができてなかったなぁと。
たりカンのモータースポーツライフ『零式な日常』 
そして、それに追い討ちをかけたのが21周という長丁場w

既にもうボロボロ、ラップダウンもしているのでペースを落としてじっくり走ります。
たりカンのモータースポーツライフ『零式な日常』 
最終順位は、14台中12位でした。


:  :  :  :


やはりマクラーレンはタフなクルマですね。w

曲がらないのにオーバーステア、、、このもてぎって路面が粗く設定されているので、

そのせいで余計に走らせるのに気を使いました。


このシリーズ、次戦はロードアトランタですが、出れるかなぁ?

出れたらいいなぁ。荒れるコースだし。