前々から思っていたことだけど、DFGTのステアリングってなんか好きになれなかったんです。
かのGTFPと比べてみると、FFBはこちらの方が優秀だけれども、
ステアリングそのものの握り心地はちょっと好きじゃないなぁ、と思っていました。
どうにも細くて、力が入らない・・・
こういう場合、GTFPだったらFREXからアダプターが発売されているので、
それさえ手に入れば自分の好きなステアリングが装着出来るようになります。
しかしこのアダプター、DFGTの場合はGTFPとボタンの配線、コネクターの形状など全く異なるので取り付けられないようなのです。
失敗したら戻せなくなるしかなり勇気が必要でしたがw、
ここは構わずパテで形を修正してしまおうという決断にうって出ました。
まぁ、GTFPのステアリングも付けるだけなら付きそうだったんだけれど、
パドルとかボタン類をなんとかできる工作力も時間もありませんしね。
パテが硬化したのち、グリップテープを巻いて出来上がり。
良いね。グリップテープを巻くと一気に雰囲気がフォーミュラっぽくなる。
フォーミュラのステアリングにしてはちょっと大きいけど。
握り心地の方は当初、うーん、イマイチ?なんて思っていたけど、
今ではすっかり問題なくなりました。良い感じです。
: : : : : :
コクピット関連はちょくちょく小改造を加えているのですが、
なかなか記事を書こうと思うことが少ないんですよねw
ネタは溜まってるし、今後はなるべく暇を見つけて記事を増やしていこうかな。