MYS鯖新シーズンが開幕です。
その舞台となるのは、いつものSGT SUZUKAではない、「Suzuka 2008」という別データ。
少しだけテスト走行をしてぎょっとしましたが、平然と1分50秒を切る(!?)ような、鬼グリップ路面です!
そしてリリースされてからまだまだ実戦経験の乏しいHSVですが、これまでの戦績はというと・・・
6/15(火) JPN-MYS 富士スピードウェイ (スプリント)
参加26台/予選P.P./決勝3位
6/17(木) ALL JPN OSN オッシャースレーベン
参加19台/予選P.P./決勝16位
6/19(土) JPN-MYS SUPER GT Series Sason5 最終戦 SGT Suzuka '09
参加29台/予選8位/決勝2位
6/22(火) JPN-MYS ニュルブルクリンク南コース (スプリント)
参加14台/予選P.P./決勝優勝
・・・辛うじてニュルで1勝はしましたが、全体的には決勝で
かなりの鬼グリップに戸惑いながらのドライビングでしたが、
ありがたいことに予選は、1分47秒3(!?)というタイムでP.P.を取ることが出来ました。
特に何の駆け引きもしない、オーソドックスなスタートで1~2コーナーに滑り込みました。
トップは守っています。
ぴったり後ろにつけているのはザナヴィニスモZ('06)、torafuguさんです。途中バックストレートでインに入られそうになり焦った場面もありましたが、基本的にはブロックラインは、かえってペースを乱すリスクの方が高いような感じでしたので慎重に行きました。
これがあと20周近く続くのかと思うと、少々キツいなとも思っていましたが、そのtorafuguさんはスプーン出口で巻いてしまい、イン側のバリアにクラッシュ。
代わって2番手に繰り上がったのはARTA NSX('07)、Ryoさんでした。
ここでガツンとペースアップを図りたかったのですが、思うようにタイムを削れず、Ryoさんを突き放すことが出来ません!
それでも5周は耐えたと思う。
最後は私もtorafuguさんと同じスプーンでミスを犯し、Ryoさんにトップを明け渡してしまいます。
立て続けに今度は1コーナーでオーバーラン、
更にはダンロップ立ち上がりで巻いてしまってイン側のウォールにクラッシュ。
これでフロントバンパーを壊してしまいました。
周回数的にもそろそろ・・・といった感じでしたので、
給油&タイヤ交換も兼ねてここでピットへ滑り込みます。
ピットアウト直後のポジションは10位。
ここからどこまで挽回できるか?と思いましたが、なんと結局ポジションは2番手のまま!
トップ・Ryoさんとの差も10秒以内に入っていたので、
このままポジションキープだ!とプッシュし続けました。
が、レースも終盤に差し掛かった、その時!
まったく同じ構図・・・;;;
これにより再びピットインを余儀なくされ、最終的には7番手フィニッシュでした。
: : : : : :
予選P.P.、決勝7位。うーん、もったいない・・・
見事に予選番長と化しましたね。;;
何であのタイミングで・・・っていうミスを何度もしでかした、なんとも恥ずかしいレースでした;;;
逆に考えてみれば予選のパフォーマンスを考えてみれば、レースでしくらなければ
十分上のポジションは狙えるということですね。
やっぱりもっとコソ練が必要だなぁ・・・