レース直前の写真をいくつか。

零式の日常 

いよいよ始まる公式プラクティスへ向けて最終調整。


零式の日常 

ピットロード入り口のシケイン。

ここが結構難所で、絶対大丈夫と思ってもついついこつんと当たってしまい、ペナルティをとられるチームもあったそう。私は決勝レース中、ピットロードでのパイロンタッチは一度もしなかったのでひと安心。


零式の日常 

セーフティカーです。

今回のレースでは出番が無かった。


零式の日常 
2ストエンジン搭載なのでレースマシンよりも速いかも?w

本当にSCが入ってくれなかったのは痛かったなぁ・・・





零式の日常 

我々のレースマシン。秋ヶ瀬レンタルの8号車!

午前中のタイムが良かっただけに期待がかかる。頼んだぞ!


零式の日常  零式の日常 




零式の日常 

レンタル耐久ではおなじみ?の、アルファノ。

知らない方に一応説明しておくと、アルファノとはレースシムや実車のスポーツ走行でいうMotecのようなもので、現在のラップのタイム、エンジン回転数、アクセル&ブレーキ開度などがわかるデータロガーツールです。


スポーツカート耐久では自分のタイムをリアルタイムに知る事が出来るのが最大の利点。

ドライバーのモチベーションアップにも寄与するので、

耐久レースを有利に進めるのに欠かせないアイテムです。

人気ブログランキングへ